合格しやすい勉強時間と勉強期間
登録販売者の合格に向けて、必要な勉強時間と勉強方法について説明するので、これから勉強するって人や、不合格だったからリベンジするぞって人はぜひ最後までお読みください。教材や勉強する順番は別のページにまとめますので、そっちもどうぞ。
「登録販売者」合格しやすい勉強時間
登録販売者に合格するための勉強時間は、平均300時間くらいです。これは登録販売者試験の学習経験がまったくない人をベースにして300時間です。1日2時間で1ヶ月で60時間、これを5ヵ月続けたら300時間で合格できる力がつくよ~ってです。とはいえ週1でノー勉デーを作ったり、予定が入ったり、体調を崩したりなど、勉強を妨げる要因や言い訳はたくさん出てきてしまうのが一般的ですから、登録販売者に初めて挑戦する人は、6ヵ月ほど確保しておくと安心安全です。
実際に私がこれまでに担当してきた学校では、合格した学生は学校と自宅で300時間以上は勉強をしています。不合格の子はバイトで忙しかったり、家でつい寝てしまったりとかで、勉強時間が250時間にも満ちていない子が圧倒的に多く、そういった統計を見ても、この300時間というのは合格する上でしっかり確保したほうがいいと言えると思います。
もちろん大学生や社会人クラスもおなじことが言えますので、これから受験のために勉強をするっていう人はぜひスケジュールの目安にしてくださいね。
勉強期間の推奨:社会人は4~5ヵ月、学生は1年
先に述べたとおり、勉強時間は300時間なのですが、これをどのように確保するかで期間が異なります。
学生なのか社会人なのかで大きく差が生じます。
もしあなたが学生ではなく、お仕事や子育てや家事で追われている立派な大人でしたら勉強期間は4〜5ヶ月を推奨します。1日2〜3時間をコツコツ続けて5ヶ月でバシッと決めこんでください。なぜなら勉強は半年を過ぎたあたりからモチベーションが下がり、せっかく覚えた知識も忘れ始め、記憶の勘違いや崩壊が訪れてしまい、試験前にパニックになりがちです。こういった地獄にならないためにも仕事の休み時間や通勤中、寝る前などにコツコツ積み重ねて学習し、バシッと5ヶ月で決め込むのが得策です。
一方、学生さんもよーく頑張れる努力家さんなら同じく4〜5ヶ月が推奨といえるのですが、これは社会人よりもさらにハードかもしれません。
学生は登録販売者の勉強だけでなくて、進級や卒業するためには他の勉強もしなければならないので、結構忙しい。
中間試験やら期末試験やらレポートやらで期日に追われることがたびたびあるでしょうし、そのうえ友達や恋人と遊ぶ、バイトする、思春期特有の心の悩み、全てが壁に思える、自暴自棄・・・・などなど心の波乱もきっと多いでしょう。1年かけて勉強した方が全体の合格率が高いというのが、これまでの私の統計です。
でもそんな学生さんの中にも、お勉強が好きでモリモリ頑張るって子が一定数存在し、そういう子は5ヶ月で合格しています。可能であれば短期間で効率よく勉強したほうが有利ですので、試験日までのスケジュールをしっかり見定めましょう。
試験日から逆算して勉強開始日を決定する
登録販売者試験は、県ごとの試験で、毎年1回行われます。私の活動拠点である東海地方ですと、いつも9月初旬が試験日。九州地方だと12月に試験日です。東海地方なら逆算して4月ごろからお勉強を開始するといいですね。5月か6月に始めたとしても、苦しいながらも合格は狙えます。
ちなみに、感染症の行動規制がない限りは、どの県でも受験ですので、例えば試験日が異なる東海地方と九州地方でダブルで受験して、どちらかで合格していれば、無事に合格証がもらえます。
もちろん、どの県で合格しても日本全国どこの薬局でも従事者登録できますよ。
さっそく県のホームページで、自分の県の試験月を確認し、勉強のスタート日を決定しましょう。